
株式会社帝国データバンクは、2024年2月の企業倒産件数(負債1,000万円以上の法的整理が対象)について集計し、分析を行った。
負債総額は1,672億8,700万円で、4カ月連続で前年を上回る
それによると、倒産件数は768件(前年同月734件、4.6%増)となった。34カ月連続で前年を上回り、戦後最長を更新し続けている。
なお、2024年度の累計(2024年4月-2025年2月)は9,195件となった。すでに2023年度(8,881件)を上回っており、2024年度は2013年度(1万102件)以来、11年ぶりに1万件を超える可能性がある。
負債総額は1,672億8,700万円(前年同月1,361億6,600万円、22.9%増)となり、4カ月連続で前年を上回った。「10億円以上50億円未満」の件数が前年から倍増し、全体を押し上げた。負債額トップは、洋紙製造を手がけていた丸住製紙株式会社の587億7,500万円だった。
業種別にみると、7業種中3業種で前年同月を上回った。『サービス業』(前年同月165件→196件、18.8%増)が最も多く、2月としては過去10年で最多となった
地域別にみると、9地域中7地域で前年同月を上回った。最も件数が多かったのは、『関東』(前年同月246件→256件、4.1%増)。2024年度の累計は、33府県が2023年度通年の件数を上回った。
集計期間:2025年2月1日~2月28日
発表日:2025年3月10日(月)
集計対象:負債1,000万円以上、法的整理による倒産
(坂土直隆)