帝国データバンクは、「酪農業」の倒産・休廃業解散発生状況について、調査・分析を行った。
「酪農業」の倒産・休廃業解散動向(2024年1-10月)
<調査結果(要旨)>
・「国産牛乳」苦境 酪農業の倒産・廃業、3年連続で増加
・酪農業の4割が「赤字」、飼料価格の高騰が影響
食卓に欠かせない「牛乳」の苦境が続いている。食品スーパーや学校給食向けに、牛乳やチーズなどの原料となる生乳生産を行う「酪農業」の倒産(負債1,000万円以上、法的整理)が4件、休廃業・解散(廃業)が12件発生し、10月までに計16件が市場から退出した。
23年通年の件数(16件)を超えて、3年連続の増加となる見込みで、過去10年で最多を更新するとみられる。2023年度における酪農業者の業績は「赤字」が約4割を占め、過去20年で最大だった22年度(54.3%)に次いで2番目に高い水準だった。「減益」を含めた「業績悪化」は7割に達した。
ロシアのウクライナ侵攻や円安による輸入飼料価格の高騰、電気代、人件費といった急激なコスト高に対し、乳価の引き上げ幅が追い付かず、赤字幅が拡大するといった酪農業者もみられ、厳しい採算状況を強いられた。
集計期間:10月31日まで
集計対象:負債1,000万円以上、法的整理による倒産、および休
廃業・解散
調査機関:株式会社帝国データバンク