ドロヌマ
 ドロヌマ

正社員の人手不足は51.0%、高止まり傾向続く~帝国データバンク調べ

新着ニュース30件






























正社員の人手不足は51.0%、高止まり傾向続く~帝国データバンク調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
帝国データバンクが実施した2024年度の業績見通しに関する調査では、業績の下振れ要因として、「人手不足の深刻化」をあげる割合がトップとなり、多くの企業が懸念している実態が明らかとなった。

実際に、2023年度の人手不足に起因する倒産件数は313件となり、過去最多を記録し前年度から倍増となるなど、事業継続の可否を決める大きな要因の一つといえる。今後の業績維持・拡大を大きく左右する企業の人手不足の状況について、調査を実施した。

借金

「旅館・ホテル」「飲食店」では、高水準続くも低下に転じる
正社員が不足している企業の割合は51.0%で、前年同月比-0.4ptとなったものの5割を超えて高止まり傾向が続いている。

業種別では、ITエンジニア不足が顕著な「情報サービス」が71.7%でトップ。また、非正社員が不足している企業は30.1%で、同-0.6ptと同様の傾向がみられた。

深刻な人手不足がみられる「旅館・ホテル」「飲食店」は、それぞれピークだった2023年時点から低下に転じた。特に、非正社員における従業員数が増加した割合が高い。



Amazon.co.jp : 借金 に関連する商品
  • インプレス、経営者が「会社が危ない!」と思った時に読む本『法人破産奮闘記 経験者が明かす手続き205日の全貌』発行(3月30日)
  • 「雇用調整助成金」の不正受給公表 1,620件。公表企業の倒産は92件、倒産発生率は5.6%―東京商工リサーチ調べ(3月27日)
  • 倒産相次ぐ飲食店の経営を再生する本『なぜ9割の飲食店経営者はスライムなのか』を出版、3月3日、全国有名書店、Amazon、楽天などで販売(3月26日)
  • 2月の倒産件数は768件、34カ月連続で前年を上回る― 帝国データバンク調べ(3月15日)
  • 「喫茶店」の倒産急増、2024年度は過去最多ペース ―帝国データバンク調べ(3月10日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    ドロヌマモバイルサイトへアクセス
    http://www.doronumanews.com/