ドロヌマ
 ドロヌマ

都合よく処理される退職者。6割が強制や促しで渋々自己都合に―Job総研調べ

新着ニュース30件






























都合よく処理される退職者。6割が強制や促しで渋々自己都合に―Job総研調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
キャリアや就職・転職に特化した、匿名相談サービス「JobQ」を開発・運営する株式会社ライボの調査機関『Job総研』は、423人の社会人男女を対象に、「2023年 自己都合退職の実態調査」を実施した。

64.8%が自己都合退職に不服を感じている
この調査で、退職経験のある302人に、自己都合退職時の会社側の対応について聞くと、「全く説明がなかった」が46.7%で最多回答になり、他に「口頭での説明はなく書面で確認した」が13.2%など合算すると、自己都合退職時に64.5%が “口頭での説明がない”ことがわかった。

借金

また、自己都合退職経験のある292人に、会社側の具体的な対応について聞くと、「会社側から説明なく自己都合退職にされた」が38.2%で最多になり、次いで「会社側から説明はあったものの自己都合退職に促された」が12.7%、「ほぼ強制的に自己都合退職にされた」が13.9%だった。

このことから、64.8%が自己都合退職に不服を感じていることがわかった。

【調査概要】
調査対象者:全国 / 男女 / 20~50代
調査条件:1年以内~10年以上勤務している社会人
     20人~1000人以上規模の会社に所属   
調査期間:2月22日~2月28日
有効回答数:423人
調査方法:インターネット調査

【2023年 自己都合退職の実態調査 報告書】
https://job-q.me/articles/14874



           (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 借金 に関連する商品
  • 焼肉店の倒産が急増、前年度から倍増し、過去最多―帝国データバンク調べ(4月8日)
  • インプレス、経営者が「会社が危ない!」と思った時に読む本『法人破産奮闘記 経験者が明かす手続き205日の全貌』発行(3月30日)
  • 「雇用調整助成金」の不正受給公表 1,620件。公表企業の倒産は92件、倒産発生率は5.6%―東京商工リサーチ調べ(3月27日)
  • 倒産相次ぐ飲食店の経営を再生する本『なぜ9割の飲食店経営者はスライムなのか』を出版、3月3日、全国有名書店、Amazon、楽天などで販売(3月26日)
  • 2月の倒産件数は768件、34カ月連続で前年を上回る― 帝国データバンク調べ(3月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    ドロヌマモバイルサイトへアクセス
    http://www.doronumanews.com/