ドロヌマ
 ドロヌマ

経営承継支援が、コロナ禍で廃業と諦めている企業へ、M&A決断で救われた企業特集 4月12日(月)より配信開始!

新着ニュース30件






























経営承継支援が、コロナ禍で廃業と諦めている企業へ、M&A決断で救われた企業特集 4月12日(月)より配信開始!

このエントリーをはてなブックマークに追加
後継者不足による廃業の危機から一社でも多くの企業を救い、M&Aで日本経済の維持・発展を目指す株式会社経営承継支援は、全国の事業引継ぎ支援センターと連携するネットワークの広さを武器に、これまで多くの事業承継を成功へと導いてきた。

2020年に休廃業・解散、倒産した企業が5万件にのぼる日本経済の中、第三者への事業継承である「M&A」は、廃業から生き残る方法の一つの選択肢なる。

今回、同社が手掛けるYouTube番組M&A LUCKにて、コロナ禍の事例として、M&Aで会社を譲渡した企業・譲り受けた企業へのインビューを行い、4月12日(月)から公開している。
休廃業した企業の8割以上が代表者年齢60歳以上
2020年に休廃業・解散、倒産した企業の合計は5万7,471件で、その大半は中小企業が占めている。

加えて、休廃業した企業の8割以上が代表者年齢60歳以上と、中小企業の経営者の高齢化と後継者不在の問題は、日本の重要課題となっている。(2021年1月18日 東京商工リサーチ調べ) 

借金

そんな中、同社では廃業から生き残る一つの手段として、中小企業のM&A仲介業務を手掛けており、コロナ禍で「大手企業と提携したことで本当に助かった」「異業種の事業を譲り受けたことでコロナ禍でも事業基盤を強化できた」などの声がある。

表面的なM&Aの成功部分だけでなく真相に迫るべく、実際にM&Aを行った企業の社長へのインタビューを行い、YouTube配信をスタートした。             

・YouTube番組 M&A LUCK
https://www.youtube.com/channel/UCXVdwg0xiLeMGBCwZeMa-mA


 (慶尾六郎)
Amazon.co.jp : 借金 に関連する商品
  • 2024年度の企業倒産は1万70件、11年ぶりに1万件超える―帝国データバンク調べ(4月13日)
  • 焼肉店の倒産が急増、前年度から倍増し、過去最多―帝国データバンク調べ(4月8日)
  • インプレス、経営者が「会社が危ない!」と思った時に読む本『法人破産奮闘記 経験者が明かす手続き205日の全貌』発行(3月30日)
  • 「雇用調整助成金」の不正受給公表 1,620件。公表企業の倒産は92件、倒産発生率は5.6%―東京商工リサーチ調べ(3月27日)
  • 倒産相次ぐ飲食店の経営を再生する本『なぜ9割の飲食店経営者はスライムなのか』を出版、3月3日、全国有名書店、Amazon、楽天などで販売(3月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    ドロヌマモバイルサイトへアクセス
    http://www.doronumanews.com/