ドロヌマ
 ドロヌマ

95% の企業が「コロナショックで業績面でのマイナスインパクトのリスクあり」―タナベ経営調査

新着ニュース30件






























95% の企業が「コロナショックで業績面でのマイナスインパクトのリスクあり」―タナベ経営調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
経営コンサルティングファームである株式会社タナベ経営は、全国の企業経営者・役員・管理職・監査職・一般社員を対象に「新型コロナウイルスの企業経営に与える影響に関する調査」の結果を発表した。
約7割がマイナスの影響を直接受けている
その結果、コロナショックによって、95% の企業が業績面でのマイナスインパクトのリスクを抱えていることがわかった。
借金

「全面的かつ直接的にマイナス影響を受けている(32%)」、「部分的かつ直接的にマイナス影響を受けている(37%)」と、全体の約7割がマイナスの影響を直接受けていると回答している。

「直接的な影響はないが、今後マイナス影響が出るリスクを孕んでいる(26%)」までを含めると、回答企業全体の95%が業績面でのマイナスインパクトのリスクを抱えている。
テレワークが追い付いていない企業も一定数存在
また、「テレワーク体制を敷いている」とした回答は全体の63% に上ったが、「テレワーク体制は敷いているがあまり徹底できていない」とした回答も全体の23% を占めており、求められる働き方にテレワークが追い付いていない企業も一定数存在することがわかる。
借金

また、「デジタルツールを活用し、コミュニケーション不足はない」と回答した割合は全体の17% にとどまった。

さらに、「活用はしているが、コミュニケーション不足(格差)」が全体の62% を占めていることから、こちらもニューノーマルな働き方の定着に至っておらず、ツールは導入したものの、必要なコミュニケーションには未だストレスを抱える現状がうかがえると同社では分析している。    (慶尾六郎)



Amazon.co.jp : 借金 に関連する商品
  • 焼肉店の倒産が急増、前年度から倍増し、過去最多―帝国データバンク調べ(4月8日)
  • インプレス、経営者が「会社が危ない!」と思った時に読む本『法人破産奮闘記 経験者が明かす手続き205日の全貌』発行(3月30日)
  • 「雇用調整助成金」の不正受給公表 1,620件。公表企業の倒産は92件、倒産発生率は5.6%―東京商工リサーチ調べ(3月27日)
  • 倒産相次ぐ飲食店の経営を再生する本『なぜ9割の飲食店経営者はスライムなのか』を出版、3月3日、全国有名書店、Amazon、楽天などで販売(3月26日)
  • 2月の倒産件数は768件、34カ月連続で前年を上回る― 帝国データバンク調べ(3月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    ドロヌマモバイルサイトへアクセス
    http://www.doronumanews.com/